これから伸びるフランチャイズのヒントが見つかるメディア 『ミラ・フラ.com』~ミライのフランチャイズ » 買取フランチャイズはこれから伸びる?市場分析と加盟店紹介 » 買いクル

買いクル

引用元:買いクル公式HP(https://kaikuru.com/fc)

店舗を持たず、完全出張型で買取を行っている買いクル。開業前はもちろん、開業後の本部サポートも充実しているので、特に業界初心者には注目のフランチャイズです。当ページでは、買いクルが選ばれる理由、加盟に際してかかるコスト、ロイヤリティ、収益モデル、オーナーの声などをご紹介しています。買取のフランチャイズ加盟をお考えの方は、ぜひ参考にしてください。

買いクルが選ばれる理由

サポートが充実しているので未経験者でも安心

開業前には、リサイクル事業の基礎やコンプライアンス、ビジネスマナーなどの充実した研修があり、さらに開業後の集客サポートも整っているため、業界未経験者でも安心して開業を目指せます。脱サラして独立開業する方だけでなく、本業を続けながら副業として取り組む方も多くいます。

店舗がなくても開業可能

完全出張型の買取専門店のため、集客は主にWebを活用し、問い合わせ対応のほとんどがオンラインで完結します。出張に必要な車両など最低限の準備は必要ですが、一般的な買取店と比べると、負担を抑えて開業を目指せます。

WebやSNSを通じて効率良く集客

集客を行うのは基本的にフランチャイズ本部。WebサイトやSNSなどを活用し、効果的なプロモーションを展開して効率的に集客を行います。Web中心の集客活動なので、店舗の運営コスト削減から高利益率が期待できます。

独立するならココ!
買取フランチャイズ一覧

買いクルのコスト

買いクルでは、3種類の契約プランがあり、それぞれの初期コストの目安は以下の通りです。

たとえば「スタンダードプラン」を選んだ場合の初期コスト(3,300,000円)の内訳は次の通りです。

開業後は、月々固定で15万円のロイヤリティが発生します。

買いクルの収益モデル

買いクルの公式HPでは、「開業3か月で月商400万円可能」とあります。開業した場合の収益モデルの詳細については、本部へお問いあわせください。

買いクルのオーナーの声

無店舗型を選んで正解だった

店舗型か無店舗型か悩んでいたのですが説明会で店舗型と無店舗型の違いや無店舗だからこその強みをきちんと説明してくれ、既存の収支モデルや同じような店舗の実績例などわかりやすく説明してくれて、人材採用や車両のこと初期費用のことなど親身に寄り添いサポートしていただいて2024年6月にオープンし7月の売上は順調で200万円に到達できました!

引用元:買いクル公式HP(https://kaikuru.com/fc)

加盟後のサポートもしっかりしている

ブランド系買取FCと悩んだ結果買いクルにしたけど加盟までの事業シミュレーションや、資金調達など細かなサポートがあるだけでなく、加盟した後の定期ミーティングや細かいサポートのおかげで未経験からでもきちんと立ち上げに成功できました。

引用元:買いクル公式HP(https://kaikuru.com/fc)

基本情報

運営会社名 株式会社RC
FC加盟数 124店舗(2025年1月時点)
電話番号 0120-22-8196
公式HP URL https://kaikuru.com/fc